静岡の磐田市にある竜洋スズキコースにて開催されているライティングスクール、スズキ北川ライディングスクール in竜洋。講習のテーマは「危機回避能力の向上」バイクを安全にかつ楽しく乗るための、ライディング技術を習得できる。
スズキ限定車のスクール
このスクールの醍醐味の1つは、使用するバイクがすべてスズキ車限定というところだ。GSX-Rや隼など、バイクライダーなら誰もが1度は運転したいバイクばかりだろう。妻とこれからも安全なツーリングを楽しむために、夫婦でこのスクールに参加して良かった。インストラクターは、過去に世界耐久選手権チャンピオンの実績をもつ、北川圭一さんをはじめ、ロードレース出場経験が豊富なインストラクターの方やスズキ車両の開発に携わっていた方など、豪華な人達ばかり。ライダーとしてお手本となる、講師ばかりで最初は少し緊張するかもしれない。カリキュラムは、参加者全員が上達できるための仕組みがしっかり作り込まれているものだった。
基本を体で学ぶ
まずは普段から何となく運転している時の、姿勢を見直す。正しい姿勢で運転する大切さを、知識だけでなく体で覚えられる。次に、曲がり方だ。走行時、基本を忘れハンドルだけで曲がろうとしているライダーは多い。コーナーに差し掛かった時の目線や顔の向き、下半身で曲がる感覚など、車体の安定を意識した運転が必要だと再確認できる。基本的な技術があればできる、向き替え。なかなか上手くできなくて悩んでいるライダーにとって「意識するところから違うのか!」と考えを改めることになる。自分は向き替えは慣れているのだが、妻に上手く教えたり伝えたりできなかった。しっかりと減速をしてリアブレーキを引けば、セルフステアリンが効く感覚を体で感じられる。妻は向き替えについて、このスクールで落とし込めたようだった。危険回避に繋げる、ブレーキングも学べる。この知識があるとないでは、トラブル時に自分の命や他者の命を守れる確立に、差がでてくるだろう。長くバイク走行を楽しむためにも、ブレーキングはマストなテーマだ。
たくさんのスキルが身につく
基本以外にも、コーススラロームを使ったシフト操作やハイウェイコースでテスト走行をするカリキュラムもある。レベル分けをして走りにでるので、上級者も退屈することはないだろう。妻はバイクの傾きに対してアウト側に上半身をずらす、リーンアウトの技術をアドバイスしてもらっていた。ハンドルをとられることなく運転していたので、妻のかっこいいライディングに「カッコよかったよ!」と声をかけた。スズキ北川ライディングスクール in竜洋は、夫婦でも楽しめるスクールだ。参加するには応募が必要で、公式サイトから確認できる。改めてライディングを見直したい人は、ぜひ参加してみてはいかがだろうか。