DIYにおすすめの木材用塗料
DIYでのモノ作りは、夢中でのめりこんでしまうほど、とても楽しいものです。
何せ、自分のアイデア次第で、何でも作れちゃうのがDIYの良さですよね。
木工作品も、格安のボードや木材を使用すれば、購入するよりも格段に安く仕上がるのがDIYの魅力。
さらに、木材用塗料を使って、カラフルに塗りあげるのも自分流というわけです。
しかし、DIY初心者のうちは、どのような塗料を使っていいのやら、あまりよくわからない方も多いはずです。
そこで今回は、DIYにおすすめの木材用塗料として、木工に使われる代表的な木材用塗料をご紹介しましょう。
思いがけない優秀な塗料もありますので、お楽しみください。
木材用塗料の種類と特徴
『アクリル顔料』
・油性と水性のものがあり、水溶性ででも乾燥が極めて早く、乾燥後に耐水性となる性質をもつ。
『ステイン』
・油性と水性のものがあり、色数も豊富で臭いが少ないDIY向きの塗料。
『ワックス』
・床磨きにも使うように、高級感のある光沢で汚れから守ってくれる。
ただし熱には弱く、台所などは不向き。
『ウレタンニス』
・コーティング専用の塗料で、木の表面の汚れやシミから汚れを守る。
『自然塗料』
・天然塗料として使われるのが柿渋。
自然環境にも優しく、時間の経過による味わい深い色への変化が特徴。刷毛で重ね塗りしていくのが基本です。
タイプ別に見る木材用塗料の特徴
『アクリル顔料』
・独自の色合いで、絵具にも使われており、色を混ぜることにより、独自の色を作り出すことができる。
木目を隠すことができるが、きれいに仕上げるためには基本は2度塗り。
『ステイン』
・木材に染み込み発色するタイプの塗料で、木目を生かすことができる。
『ワックス』
・木目と光沢を引き出すのに長けており、布でしっかりとすり込んでいくのがコツ。
『ウレタンニス』
・木材に塗膜を作ることにより、汚れやシミから木材を守り、耐久性を向上させてくれる。
ステインとワックスの重ね塗りも可能で、テーブルやいすなどの塗料に向く。
『自然塗料』
・ぬくもりのある仕上がりが特徴で、代表的な塗料が柿渋。
時代を重ねるごとにビンテージな雰囲気が出てくる為、人気の塗料の一つになっています。
質感が変えられる塗料もある
『アイアンペイント』
・鉄のように金属風の質感で、錆びを表現でき、お洒落度を上げるための塗料。
『錆エイジング』
・使い方は、2色を塗り重ねるだけで、簡単に錆び加工できる塗料。
『コンクリートエフェクトペイント』
・コンクリート風を表現でき、刷毛で一度塗りスポンジで質感が出せる塗料。
『マグネットとペイント』
・塗料に金属が含まれており、好みのカラーの水性塗料で上塗りができる磁石がつく塗料。
『チョークボードペイント』
・黒板になる塗料で、マグネットペイント併用で万能ボードができる。
『ざらざらベース』
・ザラザラの下地塗料で、アンティーク加工風の下地を作ることができる。